こちらが新しいホームページとなります。
今後はこちらのホームページを更新していきますので、こちらのホームページをご確認していただきますよう、お願いいたします。
こちらが新しいホームページとなります。
今後はこちらのホームページを更新していきますので、こちらのホームページをご確認していただきますよう、お願いいたします。
●かしこく●やさしく●がんばる子
TEL. 048-477-2021
〒352-0004 新座市大和田1-1-30
11月26日(火)の第2校時から第4校時に「児童向け音楽発表会」をしました。1年生から6年生が体育館に集まり、お互いに練習してきた発表を見合いました。どの学年も体育館中にきれいな声を響かせ、入場や退場も素晴らしい姿勢でした。
27日(水)、28日(木)は、保護者の皆様の前での発表があります。運動会が終わってから毎日練習してきた成果を思い切り出し切ってほしいと思います。
11月25日(月)、新座柳瀬高校のソフトボール部の皆さんにご来校いただき、6年生と交流しながら様々なことを教えていただきました。ベースボール型の運動では、キャッチボールをしたり、簡単なルールをもとにしたゲームをしたりと楽しみながら学ぶことができました。高校生の皆さんから「いいよ。いいよ。」「すごいね。」と一人一人に声を掛けていただき、6年生も競技の楽しさを味わうことができました。貴重な体験をありがとうございました。
11月20日(水)、4年生の社会科見学がありました。当日は雨が降る中での出発でしたが川越の散策では、「時の鐘」などを見学しました。郵便ポストやお店などの色が他と異なることも見つけることができました。東秩父村では、紙漉きを体験させていただきました。実際に体験した子供たちからは、「結構重かったから驚いた」という声が聞こえてきました。
到着式では「楽しかった」という感想があり、学びが多い1日でとてもよかったと思います。
11月15日(金)、開校150周年記念の陸上自衛隊東部方面音楽隊の皆様による演奏会がありました。全校児童が体育館に集まり、楽器の紹介や身近に聴いている音楽を演奏していただき、体育館中に響き渡るすてきな音色に思わず引き込まれました。アンコールでは、音楽隊の皆様の演奏による「校歌」を皆で歌いました。150周年を全校でお祝いでき、よい思い出ができました。
11月12日(火)、3年生が社会科見学で「川越総合卸売市場」「難波田城公園」に行きました。川越総合卸売市場では、魚、肉、野菜がどのように運ばれ、売り場に並ぶか流れを見て学ぶことができました。また、ここでは朝早くから仕事をされている方が多くいることや、日本や世界各地から食べ物が届いていることなどを知りました。
難波田城公園では、昔の家の造りを見たり、昔遊びを体験したりしました。グループで相談しながら進め、楽しさとともに勉強になったことも多い1日となりました。
11月11日(月)の音楽集会では、今月の歌「まっかな秋」を歌いました。今まではオンラインで音楽集会を行ってきましたが、今月は体育館に全員が集まりました。音楽委員の児童が中心となって進行し、ポイントを押さえながら練習し、強弱に気をつけながら全員で心を一つに歌うことができました。
11月下旬には、音楽発表会を予定しています。その時にも全員合唱で「まっかな秋」を歌います。各学級で練習を重ねながら、当日を迎えたいと思います。
11月8日(金)、大和田小学校開校150周年記念式典がありました。当日は体育館に全校児童が集まり、御来賓の皆様のお話を伺ったり、児童発表として「大空賛歌」を歌ったりしてお祝いをしました。記念として作成したDVDを視聴し、児童からは喜びの声があがっていました。思い出に残る1日になりました。
15日(金)には第2部として、自衛隊音楽隊の皆様による演奏会があります。
大和田小の歴史の深さを考えるとともに、今までつないできた伝統をこれからも大切にしていきたいと思います。
11月1日(金)、全校集会がありました。これから楽しみにしている開校150周年記念式典や自衛隊音楽隊の方による演奏会について確認しました。11月には音楽発表会もありますが、充実した月になるといいなと思います。
10月26日(土)の秋季大運動会は少し曇りの天候でしたが、午前中の開催で実施することができました。児童の笑顔も多く見られ、よい学び合いの機会となりました。
10月15日、音楽集会がありました。1・2年生が体育館に集まり、それ以外の学年は教室からオンラインで行いました。今月の歌は、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」という曲です。歌詞の中に「ゴーゴーゴー」というところがあり、そこで歌に合わせて手を挙げます。力強く、運動会当日も響かせてくれるといいなと思います。
10月11日、なかよし学級が生活体験学習で「キッザニア」に行きました。自分が体験したい内容について事前に学習し、当日は希望の仕事を体験しました。仕事では大変さの中にも楽しさがあり、常にお客さんの気持ちを考えて対応していることを知ることができました。
10月10日、4年生が社会科の学習で「避難所について」を学びました。新座市役所の危機管理室の方にご来校いただきました。実際に仮設トイレを作って見せてくださったり、本校の備蓄倉庫についてお話を伺ったりと多くのことを教えていただきました。自分にできることを考える時間になりました。
10月9日、5年生が社会科見学で「スキップシティ」に行きました。映像ミュージアムでは、番組のキャスターやカメラマンなどのスタッフ体験をしたり、合成映像づくりに参加したりしました。実際の番組作りの大変さを知ることができ、緊張しながらも楽しく体験することができました。
10月2日、2年生が生活科見学で「さいたま水族館」に行きました。とてもよい天候に恵まれ、水族館での見学のほかにも、広場で思い切り遊ぶ時間も楽しむことができました。生き物の大きさや色などに注目しながら、住む場所や餌などに興味をもって観察し、多くの川や水辺の生き物を知ることができました。
9月25日、1年生が生活科見学で「埼玉県こども動物自然公園」に行きました。学校の近くでは見ることができない動物を観察したり、友だちと話し合って行く場所を決めたりと、1日を通して様々な経験をすることができました。まだまだ暑い日も続いていますが、自然の中で秋も見つけることができました。
9月20日、今年度3回目の避難訓練を行いました。この避難訓練は、休み時間に地震が起きたことを想定して実施しました。休み時間は必ず教室にいるとは限らず、担任が近くにいない場合もあります。どの場所にいても安全な行動ができるように、事前に各学級で確認したことを思い出して行動にうつすことができました。
9月18日、縦割り遊びがありました。この日はとても暑く、外に出て活動することができなかったため、全ての班が教室で遊びました。それぞれ6年生が事前に考えた遊びのルールを聞いて、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。
9月17日、6年生の薬物乱用防止教室がありました。45分の授業の中で、埼玉県警察本部非行防止指導班「あおぞら」の方から多くのことを教えていただきました。薬物の恐ろしさのほかにも、「オーバードース」といった薬等の過剰な摂取により起こる症状も知ることができました。本校では6年生が薬物乱用防止教室を実施していますが、今年も貴重なお話を伺うことができました。
体育委員会の児童がみんなで体を動かす取組を計画してくれました。9月9日より学年ごとに運動場に出て、「ドロケイ」を楽しんでいます。暑い日が続いているため、運動場で遊ぶことができない日もありますが、このように児童が中心に行っている取組をこれからも大切にしていきたいと思います。
9月9日、今年度2回目のボランティアさんによる読み聞かせがありました。
15分間という短い時間でしたが、どの教室も本に注目している子供たちの姿が見られました。本のほかにも紙芝居を読んでくださったり、複数のクラスが合同で集まって実施してくださったりと、ボランティアの皆様が事前に準備してくださったお陰で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
〒352-0004
新座市大和田1-1-30
TEL 048-477-2021
FAX 048-482-6787